
相続のお悩みもお金・税のプロに相談しませんか?
2025年11月18日 12:52
こんにちは!
Gpicaホールディング株式会社 広報担当グピちゃんです🌸
私の席の横の窓からは中野通りがよく見えるのですが、
桜並木が鮮やかなオレンジ色に色づいていて、
季節の変化を楽しんでいます🍂
窓からの景色だけじゃなくて、
しっかり紅葉を見にお出かけもしたいところ…💭
それはさておき、今回の記事は
グピカホールディングより新サービスのご紹介です!
新サービス「まるっと相続FP」
この度、グピカホールディングの相続窓口、
「相続相談サポートセンター」より
新たなサービスを開始いたしました!
「まるっと相続FP」はグピカの相続相談予約サイト。
グピカは不動産会社・保険代理店・相続窓口の
3つの柱で運営しております。
実は保険代理店事業を行うグピカライフパートナー所属のFPは
相続診断士の資格も所有しています!
╭ ┄ ┄ ┄ ┄ ┄ ┄ ┄ ┄ ┄ ┄ ┄ ┄ ┄ ┄ ┄ ┄ ┄ ┄ ┄ ┄ ┄ ┄ ┄ ┄ ┄ ╮
「相続診断士」とは?
相続診断士とは相続に関する幅広い知識を持った、
円滑な相続をサポートする専門家。
各士業のとりまとめ役、連絡役、
そして相続の進行役の役割を担います。
╰ ┄ ┄ ┄ ┄ ┄ ┄ ┄ ┄ ┄ ┄ ┄ ┄ ┄ ┄ ┄ ┄ ┄ ┄ ┄ ┄ ┄ ┄ ┄ ┄ ┄ ╯
相続と一口に言っても、その相談内容は幅広く複雑です。
相続の知識はもちろんのこと、保険やお金・税務の知識、
場合によっては不動産の専門知識も必要な場合があります。
グピカでは相続診断士の資格を所有するFPに相談ができるため、
相続手続きのサポートだけでなく、その後の税金や二次相続対策など
相続人様の「その後」までサポート!
また、グループの不動産会社「グピカホーム」と協力して
相続不動産の活用についても最適なご案内をさせていただきます!
つまりグピカに相談すれば相続のお困りごとを
”まるっと”解決できるということです♪
相談内容ごとに専門の士業や不動産会社を探す手間が省けます✨
相談料は・・・?
「相談料はかかりますか?」という質問をよくいただきます。
ズバリ、相談料は”無料”です!
初回相談の最大90分は無料となっており、
実際に士業の先生を紹介したり、
手続きのサポートなどの実務が発生した際に料金が発生します。
さらに無料相談の中では、
「相続シミュレーション」「ライフプランシミュレーション」が可能!
詳しくは「まるっと相続FP」サイトでご確認ください。
24時間WEBから予約可能♪
「まるっと相続FP」のサイトからなら
24時間いつでもWEB予約が可能!
予約ページにアクセスするとカレンダーの画面で
予約可能日時の確認ができるので、
空いている時間からご自身の予定に合わせて
日時予約できます!
ご予約は土日祝日でもOK!
平日お仕事でお時間をとれない方でも
余裕を持ってご相談いただけます♪
各士業事務所は土日定休のところが多いので、
まず弊社にご相談いただくと言う形でもOK!
どなたもお気軽にご予約ください✨
まるっと相続FP→https://gpicalp.jp/maruttosouzokufp

